ICU Form II: 学籍簿

全ての合格者は、写真を貼付の上、この書類を提出する必要があります。氏名はパスポートの記載のとおり記入してください。もし日本国籍をお持ちであれば、戸籍どおりに漢字氏名も書いてください。

学生身分(Status at ICU)について

以下の学生身分から該当するものを選択のうえ、"Status at ICU"の項目に記入してください。
CLA Regular / CLA Transfer / CLA One-Year-Regular / CLA Kenkyusei

写真について

パスポートサイズの最近撮影された写真(縦4cm×横3cm、裏面に名前と受験番号を記入)をのりづけしてください。帽子は未着用で、必ず無背景で撮影されていること。自宅プリンターで個人的に印刷したものや、写真のコピーは一切受け付けず、写真は高品質のものに限ります。

登録する氏名について

① 漢字氏名について

A.日本国籍の場合

学生証(IDカード)、在学中・卒業後に発行する証明書や学位記には住民基本台帳記載の氏名(戸籍名)と同じ漢字を記載しますが、学内におけるその他文書(配布物や送付物等)にはJIS第1および第2水準に対応した漢字を使用します。

B.外国籍の場合

英字氏名のみが記載されます。ただし、住民票もしくは外国人登録証に記載されている通称名の使用を希望する場合は、日本国籍の場合に準じます。

② 英字氏名について

A.日本国籍の場合

原則としてヘボン式ローマ字方式によりますが、ヘボン式でない場合はパスポートの提出があればその記載に準じます。ただし( )内の氏名を除きます。

B.外国籍の場合

パスポート及び在留カードの記載通りとなります。なお、住民基本台帳に記載されている通称名使用する場合は、ヘボン式ローマ字による通称名とします。
(注1):二重国籍の場合:①日本との二重国籍:学籍上、一つの国籍の氏名のみ登録できます。
             ②日本以外との二重国籍の場合:学籍上、日本に入国する際に使用したパスポートに記載されている氏名のみ登録できます。
              なお、在留カードの国籍を変更した場合は、学籍の国籍変更を行ってください。氏名変更が伴う場合は氏名変更も行ってください。
(注2):氏名の変更(例:通称名より本名またはその逆の変更、二重国籍で入学時に選択した氏名と異なる国籍氏名への変更)については、在学中に1回のみ可能です。

③ 学籍における旧姓使用について

本学における学籍氏名は、日本国籍の者については戸籍名、外国籍の者についてはパスポートおよび在留カードに記載されている氏名(以下、公式名とする。)を原則としていますが、これに加え、旧姓使用も認めます。入学後に旧姓使用を希望する場合には、教務グループに申し出てください。
ただし、学籍における氏名は一つであるという方針は従来通りですので、公式名と異なることについての証明が必要な場合、大学は氏名を証明する機関ではないため大学では行えないこと、学生本人がその責を負うことを十分理解した上で旧姓を使用するようにしてください。

また、奨学金の申請、非常勤助手および授業ヘルパーとしての雇用等、本学以外の機関に関わる手続きが必要な場合、本学当該部署における氏名の取り扱いが適用されます。

【手続きについて】
所定用紙に公式名と旧姓を証明する公的な書類を1通添えて教務グループに届け出てください。届は入学手続き時も含め、1回に限ります。