2025年度春学期 新任教員FDプログラム(NFDP)活動報告(2025年4月2日)
新任教員FDプログラム(NFDP: New Faculty Development Program)は新任教員のためのFDプログラムで、2017年に開始し今回で9年目です。
2025年4月1日に着任した教員に対して、今年度初めてのNFDPセッションを実施しました。
前半は2025年4月着任者を対象とした「ICUエッセンシャルズ」を開催しました。参加者同士の簡単な自己紹介の後、学修・教育センター(CTL)センター長の那須敬教授(担当メジャー:歴史学)より、NFDPの概要や、今学期の授業運営および研究に必要最低限の事柄について説明がありました。参加した教員から多岐にわたる質問が寄せられ、活発な会となりました。
後半の「Meet & Greet」では、2024年度着任者4名が加わり、和やかな雰囲気の中で2025年4月着任者との交流を行いました。参加者たちは、昼食を食べながら、新しい同僚たちとの会話を楽しみました。
2025年度春学期 NFDP
4月2日(水)
① 10:00-11:30 「ICUエッセンシャルズ」
対象:2025年4月着任者
ファシリテーター:CTLセンター長 那須敬教授
場所:東ヶ崎潔記念ダイアログハウス中会議室
参加人数:6名
② 11:30-12:30 「Meet & Greet」(任意参加)
対象:2024年度着任者及び2025年4月着任者
場所:東ヶ崎潔記念ダイアログハウス中会議室
参加人数:10名
秋学期には9月着任の教員が加わり、毎週火曜日3限を中心に本格的なNFDPを実施します。