数量的スキルサポート(Qサポ)

数量的スキルサポート 

学生同士の「学び合い」「学び方を学ぶ」コミュニティ

2023年度秋学期にスタートした数量的スキルサポート(英名:Quantitative Skills Support)、通称「Qサポ」。秋学期、冬学期と連携科目の担当教員とCTL運営委員会の先生方のご協力を得ながらパイロット運用を行い、12月に晴れて2024年度からの継続が決定しました。

Qサポでは、本学の2021〜2025年度中期計画で挙げられている文理融合、総合的な知を涵養するための学修支援の一環として、文理を問わず、すべての学生に対して、数理・情報科学・統計にかかわる一般教育科目や基礎科目の履修に必要な前提知識や基礎知識の習得をサポートします。 これにより、文系理系の背景にとらわれずに学べる環境をつくり、柔軟なメジャー選択を可能にすることを目指します。

コンセプトは「共に考え、共に学び合う場」。学部生ラーニングサポーター(英名:Learning Supporters、略称:LS)が「一緒に勉強する。学び方を一緒に考える。」というスタンスで対応します。LSは単に問題の答えや解き方を教えるのではなく、前提知識の理解を確認したり、他の問題・学習にも応用可能な「学ぶチカラ」を育んだりすることを心がけてサポートします。

◆サポート例◆

  • 下記連携科目
  • 数学など前提条件のある科目の履修を迷っている学生
  • 未履修の情報科学科目の予習・復習・自習をしたい学生
  • 高校数学に不安のある学生
  • 確率統計の基礎を学びたい学生
  • 線形代数、簡単な微分積分を学びたい学生
  • プログラミングの基礎知識を身に付けたい学生  など。

具体的なサポート例(2023年度秋学期~)

  • 数学
    • 高校で数Iまでしかやっておらず微積を取るには不安です
    • 大学の数学の授業ってどんなことを勉強するんですか
    • 三角関数の微分
    • 二変数関数の最大値の求め方
  • 情報科学
    • プログラムを実行しようとするとエラーが出てしまう、エラーの内容が分からない
    • アルゴリズムの具体的なイメージが思いつかない
    • ある問題に対してどのようにアルゴリズムを設計すれば良いかのプロセスが分からない
  • 統計
    • 確率統計入門の授業に関して、期待値、分散、自由度、標準偏差がよく分からない
    • 高校時代に数学を学んでいなかったため、統計の基礎を学びたい
    • エクセルでのクロス集計表の作り方
    • データ分析を行ったが、どのようにその結果を解釈すればいいのか分からない

◆時間帯◆
Walk-in(予約不要) : 月曜日~金曜日 ランチタイム、4限、5限(12:50-16:20)
最終受付 16:00まで

◆場所◆
オスマー図書館1階(ライティングサポートデスク(WSD)の隣)
広々としたグループラーニングエリアの一画です。Qサポは個人でもグループでも利用できます。Qサポそばでの自習も歓迎します!

◆2024年度 秋学期◆
◇活動期間◇
9/9(月)~11/14(木)※11/1(金)を除く

◇連携科目◇
今学期は以下の科目と連携し、LSは授業内広報を行い、担当教員からサポート方針や手法について指導を受けています。
上記の通り、Qサポでは連携科目以外のサポートにも対応しています。

ECO102 ミクロ経済学原論
GEN012 物理の世界(B) 
GEN025 数学の世界

GEN063 理解のためのマルチメディア
ISC104 J プログラミング基礎
ISC104 E プログラミング基礎

MTH102 数学入門
MTH103 線形代数学 I
PHY102 初級物理学

◇対応分野◇ 冬学期分は準備が整い次第掲載します。

QSS-2024A-Area.png

1000000645.jpg

 LSによるInstagramInstagram_Glyph_Gradient.png