2025.09.29

アカデミックスキルズワークショップ 「え⁉歩きながらマインドフルネス⁉きもちの切り替えかた」(2025/09/26)

アカデミックスキルワークショップ

【日時】 2025年9月26日(金)ランチタイム13:00~13:50 (50分)
【実施方法】対面 オスマー図書館1F Uhub、大学構内(芝生広場・泰山荘周辺)・日本語

【内容】
 秋学期が始まりもうすぐ1か月。中間テストや日々の課題に追われ、疲れが出て来る頃かもしれません。5月のワークショップで好評だった「マインドフルネス」を今度は呼吸と身体の動き、風や匂い、音、地面の感覚などの外界の刺激に注目して気持ちを整える「歩行瞑想」として、LAS職員で臨床心理士の資格を持つ田中さんと一緒に体験しました。マインドフルネスについての簡単なミニレクチャーのあと、オスマー図書館を飛び出し、秋らしくなった大学構内を歩きながら歩行瞑想を実践しました。
 この歩行瞑想は、いつでもどこでも歩きながらこころとからだと外界の3つに意識を向けることで、疲れに気づき、頭の中のモヤモヤを整理することができる方法です。参加者は、裸足やサンダル、スニーカーでそれぞれの歩き方で試していました。

【参加者の声(抜粋)】
「日常的にできるマインドフルネスの方法を教えてもらえたので、実践に移しやすくて助かります。」「どれだけ自分の感覚が豊かにあって、それを普段見過ごしていることに気づいた。」「日常の動作でも、集中して丁寧な動作を行えば瞑想に近いことができるということなので、日常でも取り入れたい。」「ぜひ今日の帰りから実践しようと思いました。邪念とも向き合うという考え方が面白かった。」

【参加者】8名

2025.9.26AcademicSkillsWorkshopWalking.jpg