LAS利用者交流会AY25 9月(2025/09/17)

【日時】2025年9月17日(水)ランチタイム13:00-13:45 (45分間)
【実施方法】対面 オスマー図書館1F Uhub・日本語
【主催】学修アクセシビリティ支援室(LAS office)
【内容】
秋学期が始まり1か月、授業も本格化し、疲れも出てくるころ。そんな中でリラックスや気分転換をしながら、情報交換や交流ができる場としてLAS利用者交流会を開催しました。
今回は、多くの人によくありがちなこと、「あるある」を共有できる「なんでもバスケット」と「インスピレーションゲーム」という2つのゲームを行いました。
なんでもバスケットでは、椅子取りゲームの要領で、オニが出すお題に当てはまる人で席を取り合います。座れなかった1人が次のオニになり、新たなお題を出題するという流れです。「すぐやらなければならないことを、先延ばししてしまう」というお題では全員が立ち上がって一斉に移動し、盛り上がりました。
インスピレーションゲームでは、「課題などタスクが終わったときの「自分だけの小さなご褒美」は?」といった自由に答えられるオープンクエスチョンのお題に対して、参加者がそれぞれチョコレート、好きな動画を見るといった回答をし、答えが他の人と合えばポイントゲット、たくさんポイントを集めると「うれしい」というゲームです。「課題、やらないといけないタスクを整理するために使っているツールや方法は?」というお題に対しては、スマートフォンのリマインダーを使うという王道の答えもあれば、授業用とプライベート用にツールを使い分けている人もいたり、ポモドーロタイマーと組み合わせたアプリケーションを使っている人もいて、参加者はメモを取りながら他の人たちの話を聞いていました。
LAS利用者交流会は毎月1回のペースで開催予定です。10月は自然に触れながら気軽にできるアート制作で楽しむ企画を計画中です。
【参加者】5名

